無事今日帰ってきましたー。
自分としては「これ大丈夫!?」っていうくらいおなかが張っていたので
先生に確認しましたが、術後はどうしても仕方ないのだとか…。
んま、大丈夫というのだから大丈夫のでしょう!ということで退院してきました!
仕事を切り上げてパパに迎えに来てもらいました。
子供たちはどんな反応をするか車の中でワクワク♪
サブちゃんは保育園に行っていたのでまずはチャチャとご対面
私:チャチャー!ただいま~(*≧з≦)
チャチャ:お尻フリフリといつも通り喜ぶ喜ぶ
(でも至って普通…。時間もふつう…。)
私:なんか歓迎度短くないっ!?
チャチャ:車の方へ行き、どっか連れってって~と。本当に至っていつも通り(-_-)
夜はこんな感じで超リラックスモードzzz

次はおじいちゃんおばあちゃんと保育園から帰宅したサブちゃん(^^♪
(こっちはすごい喜んで離れないだろうなぁ…('v')ニヤリ・・)
私:お帰りー!!いい子してた~?
サブちゃん:近寄ってきてニヤリして、追いかけっこ遊びしよーと(-_-;)
私:えっ!?もっと抱きつくとかないの!?
サブちゃん:・・・。
ハイ、ご対面終了。
こんなもんなんですねー('д'|l!)ぁ゙…
もっと、さみしかったよ~!とか抱きついて離れないとかになるのかな?
と思ってたけどー(-_-)
んま、私が不在でもこの家はどうにかなることがわかって一安心です。
これもおじいちゃんおばあちゃんのおかげです。
本当にありがとうございます
おなかの傷は痛いけど、痛み止めを飲んで紛らわしてます。
「ガッコ(抱っこ)!!」と来ても思いっきり抱っこしてやれないのが
辛いですけどねー。
やっぱり家はいいですねー。

顔隠して全身隠さず(笑)

この3日間、久々に一人でのんびり過ごしリフレッシュ?してきたので
今日からまた賑やか生活、頑張りまーす\(^o^)/
沢山のご心配の言葉ありがとうございました。


自分としては「これ大丈夫!?」っていうくらいおなかが張っていたので
先生に確認しましたが、術後はどうしても仕方ないのだとか…。
んま、大丈夫というのだから大丈夫のでしょう!ということで退院してきました!
仕事を切り上げてパパに迎えに来てもらいました。
子供たちはどんな反応をするか車の中でワクワク♪
サブちゃんは保育園に行っていたのでまずはチャチャとご対面

私:チャチャー!ただいま~(*≧з≦)
チャチャ:お尻フリフリといつも通り喜ぶ喜ぶ

私:なんか歓迎度短くないっ!?
チャチャ:車の方へ行き、どっか連れってって~と。本当に至っていつも通り(-_-)
夜はこんな感じで超リラックスモードzzz

次はおじいちゃんおばあちゃんと保育園から帰宅したサブちゃん(^^♪
(こっちはすごい喜んで離れないだろうなぁ…('v')ニヤリ・・)
私:お帰りー!!いい子してた~?
サブちゃん:近寄ってきてニヤリして、追いかけっこ遊びしよーと(-_-;)
私:えっ!?もっと抱きつくとかないの!?
サブちゃん:・・・。
ハイ、ご対面終了。
こんなもんなんですねー('д'|l!)ぁ゙…
もっと、さみしかったよ~!とか抱きついて離れないとかになるのかな?
と思ってたけどー(-_-)
んま、私が不在でもこの家はどうにかなることがわかって一安心です。
これもおじいちゃんおばあちゃんのおかげです。
本当にありがとうございます

おなかの傷は痛いけど、痛み止めを飲んで紛らわしてます。
「ガッコ(抱っこ)!!」と来ても思いっきり抱っこしてやれないのが
辛いですけどねー。
やっぱり家はいいですねー。

顔隠して全身隠さず(笑)

この3日間、久々に一人でのんびり過ごしリフレッシュ?してきたので
今日からまた賑やか生活、頑張りまーす\(^o^)/
沢山のご心配の言葉ありがとうございました。


2012.09.21 / Top↑
ユウスイッチ
退院おめでとうございます(^o^)
痛くて、忙しい日々がんばりましたね。
すぐに食事もはじまったとの記事をみて腸も順調に動いているようで安心していました。オナラもたっぷりでていますか?(笑)
もうこれで盲腸さんに苦しめられる事もないですね!
チャチャちゃん、サブちゃん、わりとあっさり?のご対面は物足りない気持ちとてもわかりますよ〜。わたしも以前1ヶ月ぶりに外泊した時のもも、だいぶアッサリでした‥(^◇^;)
パパさんとご家族がバッチリ寂しくないようにサポートしていてくれたんですね〜(^-^)
また賑やかな、幸せな日々にチャチャままさんおかえりなさい!!
痛くて、忙しい日々がんばりましたね。
すぐに食事もはじまったとの記事をみて腸も順調に動いているようで安心していました。オナラもたっぷりでていますか?(笑)
もうこれで盲腸さんに苦しめられる事もないですね!
チャチャちゃん、サブちゃん、わりとあっさり?のご対面は物足りない気持ちとてもわかりますよ〜。わたしも以前1ヶ月ぶりに外泊した時のもも、だいぶアッサリでした‥(^◇^;)
パパさんとご家族がバッチリ寂しくないようにサポートしていてくれたんですね〜(^-^)
また賑やかな、幸せな日々にチャチャままさんおかえりなさい!!
2012/09/22 Sat 08:52 URL [ Edit ]
みかん姉
退院おめでとうございます
チャチャままさん、本当頑張りましたね
本当凄いです
術後、順調に回復しているようで良かったです
対面ってあっさりだったんですか
ちょっとショックですよねw
みかんは、週末ごと帰って戻ってくるたんびに、大歓迎ですよ
でも・・・でこは、絶対自分のペースだろうな・・・
想像つきますもんw
お家が一番ですよね
これから賑やかな生活、楽しんでくださいね^^
そして、無理なさらないように気を付けて下さいね
チャチャままさん、本当頑張りましたね
本当凄いです
術後、順調に回復しているようで良かったです
対面ってあっさりだったんですか
ちょっとショックですよねw
みかんは、週末ごと帰って戻ってくるたんびに、大歓迎ですよ
でも・・・でこは、絶対自分のペースだろうな・・・
想像つきますもんw
お家が一番ですよね
これから賑やかな生活、楽しんでくださいね^^
そして、無理なさらないように気を付けて下さいね
どらみ
おかえり~~~!
家が一番ですよね!
思いっきり抱っこしてあげられないのは辛いけど、説明すればきっと理解できると思うんで大丈夫v(=∩_∩=)
体を休めてまたがんばろうね~!
家が一番ですよね!


思いっきり抱っこしてあげられないのは辛いけど、説明すればきっと理解できると思うんで大丈夫v(=∩_∩=)
体を休めてまたがんばろうね~!
アリママ
お帰りなさい!
退院おめでとうございます!!!
あ、でも案外そんな感じの反応ですよね。
きっと駆け寄ってくれるだろうなんて期待していると、あら?っていう事多いですものね。
今は盲腸の手術ってこんなに早く退院できるんですか?
うちの姉が高校生の時に手術した時には1週間は入院していたような記憶が。。。
あまり無理しないでね。
お仕事復帰もそのうちされるんですか?
退院おめでとうございます!!!
あ、でも案外そんな感じの反応ですよね。
きっと駆け寄ってくれるだろうなんて期待していると、あら?っていう事多いですものね。
今は盲腸の手術ってこんなに早く退院できるんですか?
うちの姉が高校生の時に手術した時には1週間は入院していたような記憶が。。。
あまり無理しないでね。
お仕事復帰もそのうちされるんですか?
チャチャまま
♪ユウスイッチさんへ
ただいまですー(*≧з≦)
もう3度目ともなると痛みにも慣れるようで
一番軽かったです(笑)
すごくおなかが張っていたのですが、お通じもよくなってきたし、
おならもところ構わずしています(笑)
もうこれで盲腸とはおさらばですわー!
私がいないほうが子供たちはしっかりしているそうで
私が帰ってきたとたんぐずりっぱなしです(-_-;)
ももはちゃん1か月ぶりの再会でもあっさりですか!?
ホントちょっと拍子抜けしますよねー。
♪みかん姉さんへ
ただいまですー(*≧з≦)
おじいちゃんおばあちゃんに沢山助けてもらっているので
身体はだいぶんラクに過ごしています。
今も子どもたちを連れてどこかへ遊びに行ったので
私は一人で悠々と過ごしています♪
ワクワクしながら帰ったのに2人ともあっさり過ぎて拍子抜けしましたよ…(-_-)
でこちゃんは女の子だから抱きついて離れないかもしれませんよ~(*≧з≦)
♪どらみさんへ
ただいまですー(*≧з≦)
病院のベッドの寝心地の悪さでもっと具合が悪くなりそうでしたー。
やっぱり自分の家の自分の布団はいいですねー(^^♪
子供たちは相変わらず容赦なくアタックしてきますが、
まわりが色々と気を遣ってくれるので助かっています。
♪アリママさんへ
ただいまですー(*≧з≦)
もう子供たちの反応にはかなり拍子抜けしました…(-_-)
大人だけですね、ワクワクしていたのは…。
盲腸の手術って今は大半以上が腹腔鏡手術で開腹しないんですよね~。
私も1~3センチの穴を3つあけてカメラで見て取ってもらいました。
でも傷口は小さいとはいえ痛いものは痛いですけどね…(>_<)
だいぶん身体はいいんですが、おなかが張って苦しいので明日から仕事に行こうかすごく迷っています…。
ただいまですー(*≧з≦)
もう3度目ともなると痛みにも慣れるようで
一番軽かったです(笑)
すごくおなかが張っていたのですが、お通じもよくなってきたし、
おならもところ構わずしています(笑)
もうこれで盲腸とはおさらばですわー!
私がいないほうが子供たちはしっかりしているそうで
私が帰ってきたとたんぐずりっぱなしです(-_-;)
ももはちゃん1か月ぶりの再会でもあっさりですか!?
ホントちょっと拍子抜けしますよねー。
♪みかん姉さんへ
ただいまですー(*≧з≦)
おじいちゃんおばあちゃんに沢山助けてもらっているので
身体はだいぶんラクに過ごしています。
今も子どもたちを連れてどこかへ遊びに行ったので
私は一人で悠々と過ごしています♪
ワクワクしながら帰ったのに2人ともあっさり過ぎて拍子抜けしましたよ…(-_-)
でこちゃんは女の子だから抱きついて離れないかもしれませんよ~(*≧з≦)
♪どらみさんへ
ただいまですー(*≧з≦)
病院のベッドの寝心地の悪さでもっと具合が悪くなりそうでしたー。
やっぱり自分の家の自分の布団はいいですねー(^^♪
子供たちは相変わらず容赦なくアタックしてきますが、
まわりが色々と気を遣ってくれるので助かっています。
♪アリママさんへ
ただいまですー(*≧з≦)
もう子供たちの反応にはかなり拍子抜けしました…(-_-)
大人だけですね、ワクワクしていたのは…。
盲腸の手術って今は大半以上が腹腔鏡手術で開腹しないんですよね~。
私も1~3センチの穴を3つあけてカメラで見て取ってもらいました。
でも傷口は小さいとはいえ痛いものは痛いですけどね…(>_<)
だいぶん身体はいいんですが、おなかが張って苦しいので明日から仕事に行こうかすごく迷っています…。
2012/09/23 Sun 11:12 URL [ Edit ]
みっくまま
退院おめでとう。
短期間でおうちに帰れて、パパさん、サブちゃん、チャチャちゃん
安心したでしょうね♪
お迎え、だいたいそうなるんだよねぇ~。
うちも私が数日居なくて帰った時、何度も期待したけど
何度も裏切られたわ(泣)
短期間でおうちに帰れて、パパさん、サブちゃん、チャチャちゃん
安心したでしょうね♪
お迎え、だいたいそうなるんだよねぇ~。
うちも私が数日居なくて帰った時、何度も期待したけど
何度も裏切られたわ(泣)
ユズ母
退院おめでとう☆
お迎え、あっさりで残念でしたね(^^)
でも『ママが居ない~!』ってずっと泣かれるよりは良いですよね。
早い全快をお祈りしていますね。
お迎え、あっさりで残念でしたね(^^)
でも『ママが居ない~!』ってずっと泣かれるよりは良いですよね。
早い全快をお祈りしていますね。
つらら
お疲れ様でした(と言っていいのかな?)
手術となって大変でしたね。
お腹を切ったあとはしばらく痛いですもんね。
無理せず過ごして下さい。
でも、取ってしまったから今後は一安心なんですよね?
サブちゃんもチャチャちゃんも、ままさんが留守の間
さみしくても、安心して待ててたんじゃないでしょうか。
家族ってありがたいですよね。
お腹の傷が早く痛くなくなりますように!お大事にしてください。
手術となって大変でしたね。
お腹を切ったあとはしばらく痛いですもんね。
無理せず過ごして下さい。
でも、取ってしまったから今後は一安心なんですよね?
サブちゃんもチャチャちゃんも、ままさんが留守の間
さみしくても、安心して待ててたんじゃないでしょうか。
家族ってありがたいですよね。
お腹の傷が早く痛くなくなりますように!お大事にしてください。
2012/09/24 Mon 14:04 URL [ Edit ]
チャチャまま
♪みっくままさんへ
色々とご心配ありがとうございます。
こんなに短期間で退院できると思っていなかったのでビックリでした。
おかげさまで日に日に良くなっています☆
ワンコの方が大人ですよね~(笑)
♪ユズ母さんへ
色々とご心配ありがとうございます。
すっかり良くなりました!
私がいないとどうなることかと思いましたが、
いないなりにお利口にしていたようで安心しました。
それはそれでちょっとさみしかったですけどね…(´ー`A;) アセアセ
♪つららさんへ
ご心配ありがとうございます。
今年は後厄なのですが3年連続で盲腸になり、
本当に散々な厄年でした…。
手術したのでもうこれで痛みともおさらばなので安心ですけどね(´ー`A;) アセアセ
私がいなくても子どもたちはそれなりに過ごしてくれていたようで安心しました。
こんな時は両親がもう少し近くにいてくれたらいいのになぁとつくづく感じます。
♪だーさんへ
ご心配ありがとうございます。
無事に終わり帰ってきて、昨日から仕事にも出ています。
賑やかな生活のおかげでどんどん強くなっていく私です(笑)
色々とご心配ありがとうございます。
こんなに短期間で退院できると思っていなかったのでビックリでした。
おかげさまで日に日に良くなっています☆
ワンコの方が大人ですよね~(笑)
♪ユズ母さんへ
色々とご心配ありがとうございます。
すっかり良くなりました!
私がいないとどうなることかと思いましたが、
いないなりにお利口にしていたようで安心しました。
それはそれでちょっとさみしかったですけどね…(´ー`A;) アセアセ
♪つららさんへ
ご心配ありがとうございます。
今年は後厄なのですが3年連続で盲腸になり、
本当に散々な厄年でした…。
手術したのでもうこれで痛みともおさらばなので安心ですけどね(´ー`A;) アセアセ
私がいなくても子どもたちはそれなりに過ごしてくれていたようで安心しました。
こんな時は両親がもう少し近くにいてくれたらいいのになぁとつくづく感じます。
♪だーさんへ
ご心配ありがとうございます。
無事に終わり帰ってきて、昨日から仕事にも出ています。
賑やかな生活のおかげでどんどん強くなっていく私です(笑)
2012/09/25 Tue 21:56 URL [ Edit ]
| Home |